NEWS

お知らせ

第29回 いたばし産業見本市に出展します!

S.Design Createは、2025年11月13日(木)・14日(金)に開催される「第29回いたばし産業見本市」に出展いたします!

📍【場所】板橋区立グリーンホール
📅【日時】
・11月13日(木)10:00〜17:00
・11月14日(金)10:00〜16:00
🎫【入場】無料

点字打刻機や作業補助治具、簡易移動ユニットなど、現場改善に役立つ独自のアイデアを多数展示予定です。
ぜひお立ち寄りください!

Line公式アカウント始めました。

自社製品情報など掲載しています。

毎週、火曜日に豆知識、木曜日に製品紹介を掲載しています。

事例ページを更新しました。

事例ページを更新しました。

新冊子の無料公開

『製品開発に活かす ユニバーサルデザインと人間工学の基礎』

ものづくりの現場で「誰もが使いやすい製品」を実現するために、
ユニバーサルデザインと人間工学をわかりやすくまとめた技術冊子を無料公開しました。


📌 内容のポイント

  • マッピング・アフォーダンス・シグニファイヤによる誤操作の防止設計

  • フールプルーフとフェイルセーフの違いを図解で整理

  • 宣言記憶と手続き記憶から見る使いやすい操作の工夫

これらの概念を、現場目線・設計者目線で丁寧に解説しています。


🛠 活用シーン

  • 新製品・作業治具の開発設計に

  • 作業環境の改善提案に

  • 教育・研修資料として


📄 冊子のPDF版は、以下より無料でダウンロードいただけます:

【PDFダウンロードはこちら】▶︎https://drive.google.com/file/d/1pAUWPcEfsFy6KQZ_t0aqeia299_W6Tn6/view?usp=drive_link

【新着情報】技術冊子を無料公開しました!

ものづくりの現場で「誰もが使いやすい製品」を実現するための技術冊子
製品開発に活かすユニバーサルデザインと人間工学の基礎』を無料公開しました。

本冊子では、
・マッピング、アフォーダンス、シグニファイヤによる誤操作防止
・フールプルーフとフェイルセーフの違い
・宣言記憶と手続き記憶の関係
など、“使いやすさ”を科学的に設計する視点を、現場目線で分かりやすく解説しています。

製品開発、作業環境の改善、教育用途にもお役立ていただけます。
【PDFダウンロードはこちら】▶︎https://drive.google.com/file/d/1pAUWPcEfsFy6KQZ_t0aqeia299_W6Tn6/view?usp=drive_link

作例を追加しました

ホームページをリニューアルいたしました

ホームページをリニューアルいたしました

ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも株式会社S.Design Createをよろしくお願いいたします。